先輩・保護者様の声

生徒さん、保護者の方からいただいたお手紙やご意見をご紹介していきます。

高松商業高等学校に合格されたYさん

キングダムにして良かったところは?

家庭教師の先生には細かいところを教えてもらえるし、講習会などでは基礎的なことから応用問題までもをきっちりと教えてもらえるので実力をのばすことができたこと。

商業高等学校に合格されたWさん

合格するために後輩に伝えたいおすすめ勉強法などを教えてください

1時間したら10分休けいするなどちゃんと休んだらいい

キングダムにして良かったところは?

生徒のことをよく考えてくれている。

後輩に向けての励ましの言葉をどうぞ

むりをするな

高松高等学校に合格されたMさん

合格するために後輩に伝えたいおすすめ勉強法などを教えてください

自分にあった勉強をする。

キングダムにして良かったところは?

点数を保てた。

後輩に向けての励ましの言葉をどうぞ

頑張ってください。

三木高等学校に合格されたSさん

合格するために後輩に伝えたいおすすめ勉強法などを教えてください

最後の方にあわててやらずに、前々から少しずつやっていくと、頭の中にのこる。前日は、落ちついて、合格できることだけをかんがえる。

キングダムにして良かったところは?

点数がのびた。

後輩に向けての励ましの言葉をどうぞ

勉強したら絶対うかる

高松商業高等学校に合格されたMさん

合格するために後輩に伝えたいおすすめ勉強法などを教えてください

塾でくばられたプリントをするべし!

キングダムにして良かったところは?

先生方のもうれつな指導や出るところをしぼってくれるところ!

後輩に向けての励ましの言葉をどうぞ

今から勉強すること!
しないと後が大変です!

香川誠陵高等学校に合格されたTさん

合格するために後輩に伝えたいおすすめ勉強法などを教えてください

社会の年号のプリントは語呂合わせでかいてあるのでとてもわかりやすく間違いが減った。

キングダムにして良かったところは?

・英語の成績が上がった。
・数学も公式が普通に思いうかんできて、正解率が上がった。

後輩に向けての励ましの言葉をどうぞ

これから1年が大事なのでがんばって下さい。

高松西高等学校に合格されたNさん

合格するために後輩に伝えたいおすすめ勉強法などを教えてください

分からない所は、質問する。
理・社を頑張る。

キングダムにして良かったところは?

質問しやすかったところ。

後輩に向けての励ましの言葉をどうぞ

最後まであきらめずにがんばって下さい。

三木高等学校に合格されたSさん

合格するために後輩に伝えたいおすすめ勉強法などを教えてください

あきらめないで目標のためにがんばる。

キングダムにして良かったところは?

ポイントを教えてくれるので点数がとりやすい

後輩に向けての励ましの言葉をどうぞ

がんばれ

高松桜井高等学校に合格されたAさん

合格するために後輩に伝えたいおすすめ勉強法などを教えてください

分からないところや忘れたところを中心にしっかり復習する

キングダムにして良かったところは?

自分の苦手なところを言うとその部分を細く教えてくれるところ

後輩に向けての励ましの言葉をどうぞ

難しい問題があってもくじけずに最後までがんばってください

大手前高等学校に合格されたOさん

キングダムにして良かったところは?

自分に合った勉強法で分かりやすく教えてくれる

このページの上部へ
  • HOME
  • キングダムのコンセプト
  • コース紹介
    小学生コース
    中学生コース
    高校生コース
  • 料金
  • 講師派遣地域
  • 講師紹介
  • お申込みの流れ
  • お客様の声
  • よくあるご質問
  • メディア紹介例
  • 会社概要

キングダムの「1日塾」 毎月1回のペースで、1日塾をやっています。

塾形式の講習会も開催しています。

  • ●診断対策
  • ●夏期講座
  • ●冬期講習
  • ●コミュニケーション能力育成講座
  • ●夏休み絵画・工作講座
  • ●自己推薦面接講座
一日塾の様子

「キングダム」の名の由来

領域を言う本来の意味を踏まえつつ『勉強や学問の王国』を表現

父兄や児童、生徒に「安心感」「自信」「強さ」「誇り」「特化」などの肯定的な連想を引き起こすスイッチとなり≪耳障り≫の良い語感で、シンプルかつ明確に伝える事ができるものとして考案したものです。
(国王が統治する)王国、(動植物分類上の)界、 支配している場所、(学問・芸術などの)世界を表す言葉であり、これにユナイテッドがつくと「連合王国」となります。