生徒さん、保護者の方からいただいたお手紙やご意見をご紹介していきます。
増田光香先生へ感謝の気持ちを込めて
先日は、読書感想の書き方を教えてくださり、どうもありがとうございました。そのおかげで、すばらしい読書感想ができました。
来年は、一人でも書けそうです。これもみんな、先生の教え方がすごく分かりやすかったからです。
ぼくは、こんなに文を書くのは、初めてです。文を書くのが、楽しくなってきました。
これから、どんなこんなんにも、立ち向かいたいです。
冬期講習と高校入試直前予行演習に参加した みずきさん
冬季講習では各科目ずつに講師がいて、どれも内容の濃い授業でした。また、休み時間や講習会が終わった後に、質問ができて分かるまで熱心に教えてくれました。
最初、「4時間も同じ教科ばっかりやるん、えらそ~」って思っていたけど、5日が終わって考えてみると、すごく集中して取り組めたので時間が短く感じました。
入試直前対策テストでは、テストが終わった後の1時間半の間、質問タイムがあり、それがとてもよかったです。先生の人数が多いし、分からないところはすぐ聞ける。本当に自分のためになりました。テストの内容は難しかったけど、それを解くことができたら自分の自信につながりました。入試の問題を簡単と思うことができたのも、キングダムのテストのおかげだと思います。
また、入試の問題は、おどろくほどにキングダムのテストと同じ内容が出ました。入試が終わったとき、「キングダムのテストを受けてよかったあ」と思いました。
2回とも、本当にありがとうございました。
まだ結果は出ていませんが、すごく出来たような気がします。これもキングダムさんのおかげだと思います。
かしこくなったし、友達もできたし。。。
キングダム最高です!!!
本当にありがとうございました。
志望校受験については、不安点もあったのですが、秋からグン!と伸びて診断テストも40点アップ。見事、志望校に合格されました。おめでとうございます!!!
片山様(仮名)入会当時の最初の手紙
お世話になっております。
佐倉様と西川先生のおかげで昇平が机に向かうようになっております。他のお子さんに比べれば机に向かう時間はまだまだ少ないと思います。
でも、以前に比べ少しずつではありますが、意欲というものが感じれるようになっております。西川先生との約束の宿題も実行するように心がけているようです。
なかなか結果が発揮できないかもしれないし、時間もかかるかもしれません。でも、気長に昇平を応援していければと思っています。
それと西川先生のお人柄にはとても関心しております。西川先を紹介してくださったことを感謝いたしております。これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
佐倉様もどうぞお体ご自愛くださいませ。

今年みごと志望高校に合格したキングダム会員第1号の片山様(仮名)
佐倉さんと次男が出会ってから約3ヶ月が経過しました。最近では家庭での学習だけではなく、生活態度も改善されてきたように感じます。学校の先生に反抗することも以前に比べ少なくなったと思います。
反抗がまったくなくなったという訳ではありませんが、最近では学校内での大工仕事など、先生を手伝うことがあるようです。
西川先生との相性もバッチリです。
西川先生に指導していただくようになってから定期テストが2回ありました。
少しですが点数も上がっています。
以前はテストに関わる会話などすることがありませんでしたが今では、テストが「あーだった」「こーだった」できたとか、できなかったなど彼から話してくれることもあります。
夏休みも終わり、以前は公立高校を受験することは無理だろうとあきらめていましたが、今では少しですが希望が持てるようになってきました。
キングダムのスタッフの方々に感謝しています。
キングダムとともに2年間おつき合いいただき、今年志望校に合格された山下様(仮名)から頂いたはげましのお手紙
(中略)
昨夜、近藤先生に来ていただき、「後は麻美ちゃんのやる気よね~」って奴は言われていました。
麻美は、近藤先生が、とっても好きみたいです。
長い時間かかる子ですが、ゆっくりしっかり見て頂いている様子、感謝しています。(夏暑く、冬寒い麻美の部屋で・・・。)
暦は早くも、もう9月・・・。夏の疲れも出る頃です。ご自愛ください。阿部先生にもよろしくお伝えください。

四国新聞のオアシスを見て申しこまれた中3生のお母さん(四国新聞の直撃取材より)
子どものやる気のなさに困っていた昨夏、オアシスを見てキングダムに申し込みました。
家庭教師の先生とは相性も良く、受験勉強に取り組みました。昨夏より半年以上頑張り、進路に関しても県外で見つけることができ、将来自分がなりたい職業にもつながる高校に合格できました。
受験のプロならではの叱咤激励を受け、親子ともども、愛情を持って支えになってもらいました。
自己推薦入試に見事合格された中3生のお母さん
苦手な理科や社会の重点的指導に加え、自己推薦のポイントを細かく教えてもらったおかげでワンランク上の公立校に合格しました!
ホームページを見て「ここだ!」と直感で申し込まれた高1のお母さん
まだはじめて3か月ですが、自主的に勉強する習慣が身につき、成績も確実にアップしています。